台湾茶 2022年、今年の夏のお気に入りのお茶 2022年夏、まーさんがお気に入りで飲んでいる茶葉をご紹介します。このお茶は水出しで1リットル作れますからとても使い勝手が良いお茶です。 2022.08.12 台湾茶
台湾茶 美味しい烏龍茶のために浄水器(ブリタ)を買いました! 引越したら水道水の味が美味しくなく感じるようになりました。お茶も同じように味が変わってしまったのでブリタを購入したというお話です。 2021.04.27 台湾茶
台湾茶 お茶や茶芸についてつらつらと考える(その1) こんにちは、まーさんです。最近お茶のことについてよく考えるんです。まーさんにとって烏龍茶とは?中国茶とは?って。そこでお茶についてつらつら書こうと思います。まず、好きな中国茶の分野ですが、これは間違いなく「台湾茶」です。まーさんは日本茶の産... 2020.07.16 台湾茶
台湾茶 お茶や茶芸についてつらつらと考える(その2) (その1からの続き)こんにちは、まーさんです。先の投稿ではまーさんにとってのお茶について書きました。今回は茶芸について書きたいと思います。おそらくこのブログにたどり着いた方は、中国茶や台湾茶、もしくは台湾情報を探しに来ているんだと思います。... 2020.07.06 台湾茶
台湾茶 水出し烏龍茶・ジャスミン茶の淹れ方 今回は夏に美味しい水出し烏龍茶・ジャスミン茶の入れ方をご紹介しようと思います。1リットル作るやり方です。簡単ですので是非やってみてください。 2020.07.02 台湾茶
クイズ 台湾好きの人たちのために魯肉飯クイズを作りました。 コロナ禍の影響で台湾が日本からの入境制限やビザ免除を停止したことにより、実質的に台湾旅行ができなくなりました。そこで少しでも台湾の禁断症状を癒せるように、まーさん特製の魯肉飯クイズ(台北近郊版)なるものを作ってみました。 2020.03.27 クイズ
台湾旅行 桃園空港と松山空港(台北旅行、どっちの空港を使う?) 桃園空港と松山空港の違いとまーさんが両方を使ってみた感想をご紹介します。行く季節によってもおすすめは異なります。 2020.01.30 台湾旅行